【GEP】ハワイチャレンジプログラム 6日目
Eサポ?ハワイチャレンジプログラム
6日目はホノルルプライドに参加しました。
ハワイ大学のフロートの飾り付けをお手伝いするため、9時にパレードの開始地点である、アラモアナセンターに向かいました。
前日の内に、ほぼ作業は済んでいたらしく、特にお手伝いできることはなかったのですが、とても素敵なフロートに仕上がっていました。
そして、なんと?一緒に歩こう!?と誘っていただき、パレードで歩くこともできました。
アラモアナセンターから、ホノルル動物園まで、約45分の道を、先日のミーティングで作ったボードを持って歩きました。
パレードを歩く人はもちろん、沿道にいる人達の多くも虹色のグッズを身につけ、?Happy Pride!?と声をかけてくれたのが印象的でした。
時にはホテルの上や、車の中、お店の中から旗を降ってくれる人もいました。
パレードが終わった後は、そのままイベント会場に移動して、ブースを見て回りました。
家族連れやお年寄り、観光客など、様々な人達がおり、「当事者」のイベントではなく、地元のイベントとしても親しまれているのだなと感じました。
ハワイ大学の方々と一緒に、パレードを歩けたこと、本当にとても良い経験になりました。
6日目はホノルルプライドに参加しました。
ハワイ大学のフロートの飾り付けをお手伝いするため、9時にパレードの開始地点である、アラモアナセンターに向かいました。
前日の内に、ほぼ作業は済んでいたらしく、特にお手伝いできることはなかったのですが、とても素敵なフロートに仕上がっていました。
そして、なんと?一緒に歩こう!?と誘っていただき、パレードで歩くこともできました。
アラモアナセンターから、ホノルル動物園まで、約45分の道を、先日のミーティングで作ったボードを持って歩きました。
パレードを歩く人はもちろん、沿道にいる人達の多くも虹色のグッズを身につけ、?Happy Pride!?と声をかけてくれたのが印象的でした。
時にはホテルの上や、車の中、お店の中から旗を降ってくれる人もいました。
パレードが終わった後は、そのままイベント会場に移動して、ブースを見て回りました。
家族連れやお年寄り、観光客など、様々な人達がおり、「当事者」のイベントではなく、地元のイベントとしても親しまれているのだなと感じました。
ハワイ大学の方々と一緒に、パレードを歩けたこと、本当にとても良い経験になりました。