アドミッションポリシー

大学のアドミッション?ポリシー(入学者受け入れの方針)

本学は、地域に根差して未来を志向した実学教育を目指しています。
次のような学生(高校生や社会人)を求めています。

「未来」夢ある若者が人類の未来を担う

 少子高齢化?国際化?情報化が進む現代において、人類の持続的な発展を実現するためには、地球の環境維持を考え、子孫のことを考えた生き方の創造と実践が必要とされています。
未来に向けて夢や目的をもち、その実現に向けて努力する人、未来に向けて革新性を発揮しようとする人を本学は求めています。
文系?理系の枠にとらわれず、学際領域にも興味をもって、情報収集や読書?学習に努めてください。

「実学」専門技術を目指した学習や体験を

 社会で生きていくためには教養を身につけるだけではなく、専門的な知識や技術を獲得することが大切です。
それによって私たちは社会に役立つ存在となり、同時に、充実した人生を送ることが可能となります。
専門知識?技術を学び社会の発展に寄与しようとする人、また、専門分野間の連携?協同活動に意欲をもっている人を本学は求めています。
実習?実験などの体験学習や職業体験などに積極的に参加し、広い意味での学習を進めてください。

「地域」地域社会や国際社会まで活躍の場は広い

 個々人が地域社会に貢献するためには、広く人類の文化?歴史に興味をもつとともに、社会の一員としての責任を自覚し、節度ある生活習慣を身につけることが大切です。
豊かな心とコミュニケーション能力をもっている人、創造性を活かして地域?国際社会の発展に貢献しようとする人を本学は求めています。
サークル活動や地域のボランティア活動などに積極的に参加し、社会性と倫理観を養ってください。

学科専攻のアドミッションポリシー

リハビリテーション学科理学療法学専攻

求める学生像
「知識?技能」
○高校で学習する国語、英語、数学、理科の基礎学力を有する人。
○課外活動等でリーダーシップを発揮したことのある人。
○課外活動等で他者をサポートした経験がある人。

「思考力?判断力?表現力」
○人との関わりを大切にし、様々な意見を受け入れながら、自身の考えを表現できる人。
○ 広い視野から考え、判断することができる人。

「主体的に、多様な人々と協働して学ぶ態度」
○ 理学療法士になりたい気持ちの強い人。
○ 社会の中で生活する人に関心がある人。
○ 相手を認めることができる人。
○ 課外活動等に一生懸命打ち込んだことがある人。

求める学習経験
○理学療法士の仕事について、見たり、聴いたり、調べたことがある。
○身体の仕組みを理解する基礎として「生物」あるいは「化学」、運動を理解する基礎として「物理」を学習していることが望ましい。

リハビリテーション学科作業療法学専攻

【求める学生像】
「知識?技能」
○入学後の修学に必要な国語?数学?理科?英語の基本的な知識を有している人。
○学習を計画的に進めるための技能を有している人。

「思考力?判断力?表現力」
○探究心を持ち、論理的で柔軟な判断ができる人。
○判断したことを言葉で表現できる人。

「主体的に、多様な人々と協働して学ぶ態度」
○良好な人間関係を形成するための意思の伝達?受容ができる人。
○他者への敬意と思いやりのある人。
○困難に出会ってもあきらめず努力できる人。

【求める学習経験】
○理科は「生物」「化学」「物理」のうち1つ以上を学習している。
○仲間と協力し合って課題に取り組んだことを一緒に喜び合った経験がある。
○作業療法士の仕事について調べたり、見学したりするなど自主的に学んだことがある。

リハビリテーション学科言語聴覚学専攻

【求める学生像】
「知識?技能」
○言語聴覚士になるための学習に必要な国語力(読解?作文)を持つ人。
○コミュニケーションに積極的で、他者と豊かな人間関係を結べる人。

「思考力?判断力?表現力」
○他者の身になって考えることができる人。
○自分がとる行動が置かれている状況にふさわしいか判断できる人。
○適切な行動やことばで自己表現ができる人。
○自ら課題を発見、探求し、その成果を適切に表現できる人。

「主体的に、多様な人々と協働して学ぶ態度」
○自分を高めていくことに対して積極的な人。
○人の役に立ちたいという志を持つ人。
○多様な人々と協働しようとする姿勢を持つ人。

【求める学習経験】

○身体の仕組みを理解する基礎として「生物」を学んでいることが望ましい。
○言語聴覚士の仕事について見たり、聴いたり、調べたことがある。

リハビリテーション学科視覚機能学専攻

【求める学生像】
「知識?技能」
  • 入学後の修学に必要な数学や物理の基礎学力を有する人。
  • 読解力と表現力に係る国語と英語を十分学習していること。
「思考力?判断力?表現力」
  • 自分で考え、自分で判断ができ、それを表現できる人。
  • 見たものを記録し、データとともに考える作業を行い、それらをまとめることができる人。
「主体的に、多様な人々と協働して学ぶ態度」
  • 自分の考えを持ちながら、多様な価値観および背景を持つ人とのコミュニケーション能力を持つ人。
  • 他人の立場にたって考えることができる人。
  • 特に視覚障害者と協働性を持って行動できる人。
【求める学習経験】
  • 眼の仕組みを理解する基礎として「数学」、「物理」あるいは「生物」の学習をしていることが望まし。
  • 視能訓練士の国家試験合格に必要な資質や知識を調べてみたことがある。

看護学科

【求める学生像】
「知識?技能」
  • 看護を学ぶ上で必要な国語、英語、数学、生物、化学の基礎学力を有している人。
「思考力?判断力?表現力」
  • 人に対する思いやりがあり、人の悩みを感じることができる人。
  • 様々な状況の中で、自分が取るべき行動を判断できる人。
  • 自分が考えたことや体験したことを、ことばや文章にまとめて発表できる人。
「主体的に、多様な人々と協働して学ぶ態度」
  • 入学後も自己啓発?自己学習?自立した生活ができる人。
  • 看護に対する意欲?関心がある人。
  • 周囲の人と良好な関係を保つことのできる人。
【求める学習経験】
  • 看護師の仕事を身近で見たり、1日体験やボランティア活動などの体験をしたことがある。
  • 看護職について考えたことがあることがある。

現代社会学科

【求める学生像】
「知識?技能」
○社会学、社会福祉学領域を学ぶ上で、国語と英語や地理?歴史または公民を中心とした基礎学力を有している人。

「思考力?判断力?表現力」
○社会の出来事や人々の悩み等について広く考えることができる人。
○課外活動でリーダーシップを発揮したことのある人。
○豊かな人間性を育み、コミュニケーション能力を高めようとしている人。

「主体的に、多様な人々と協働して学ぶ態度」
○人々の多様性を認め、受け入れることができる人。
○社会における多面的な課題に対し、立場の異なる人々と協働して主体的に地域に貢献しようとする人。
○課外活動等に一生懸命に打ち込んだことがある人。

【求める学習経験】
○コミュニケーションに関わる「国語」と「英語」を意欲的に学習している人。
○社会システムの理解に必要な「地理?歴史」または「公民」の学習をしていること。
○地域でのボランティアや社会活動に参加したことがある人。

経営法学科

【求める学生像】
「知識?技能」
○社会科学とその関連領域を学ぶ上で、公民系科目に関する基礎的な知識を有している人。

「思考力?判断力?表現力」
○物事を柔軟に捉え、判断し行動できる人。
○自分の考えを的確に表現し、他者に伝えることができる人。
○社会科学の諸領域について深い関心を持ち、学ぶ意欲を有している人。

「主体的に、多様な人々と協働して学ぶ態度」
○他者と円滑なコミュニケーションを図り、共に課題解決に意欲的に取り組もうとする人。
○学校行事、クラブ活動、ボランティア活動等を通じて、他者と主体的に協働できる人

【求める学習経験】

○法律?政治、経営?経済の領域を学ぶために必要な「政治?経済」等の公民系科目を学習していること
○経営?経済に関心ある受験生は「数学」、国際に関心がある受験生は「英語」を学習していることが望ましい。
○学校行事、クラブ活動、ボランティア活動等に積極的に取り組んでいることが望ましい。

知能情報システム学科

【求める学生像】
○知能情報システム分野の基礎と応用を広く深く学び、自ら考え、地域社会、未来社会に貢献し、魅力ある人生を創造したい人。

「知識?技能」
○高等学校までの教育課程で履修する、国語、英語、数学、情報(処理)等に関連した基礎的な知識?技能を修得していることが望ましい。

「思考力?判断力?表現力」
○知能情報システム分野の知識、技能を活用して、自ら課題を発見し、その解決に向けて探求し、成果等を表現するために必要な思考力?判断力?表現力等の能力を有する人。

「主体的に、多様な人々と協働して学ぶ態度」
○情報化社会に主体的な問題意識を持ち、多様な人々と協調?協働して人間力を高め、安全で便利な社会を創るために学習する意欲のある人。

【求める学習経験】

○高等学校までの授業、総合学習、課外活動等を通して、コンピュータや情報技術への興味?関心を持つに至る学習経験を有する。

建築環境学科

【求める学生像】
○自らの感性やデザイン力を磨き、エコや安全性、快適性に配慮した建築?インテリア?設備の技術を修得したい人。

「知識?技能」
○国語、英語、数学などの基礎学力に加え、総合学習、課外活動、老虎机游戏取得等の体験を通して、建築に活用できる基礎的技能を有している人。

「思考力?判断力?表現力」
○物事を多面的かつ倫理的に考察し、柔軟な発想で住環境の創造に貢献する意欲を有し、事実や意見等の情報を読み解き、論理的に思考?判断できる人。また、自分の考えを他者にわかりやすく魅力的に表現できる人。

「主体的に、多様な人々と協働して学ぶ態度」
○人間社会に対して強い好奇心を持ち、幅広い視野で主体的に学び、社会的な要請に応えたいと思う人。また、住環境に問題意識を持ち、多様な人々と協調?協働して人間力を高め、健康的な建築を創る意欲がある人。

【求める学習経験】
○建築の設計や建設をしている技術者の仕事について、見たり、聴いたり、調べたことがあり、建築のデザインや歴史に深い興味を持ったことがある。

臨床工学科

【求める学生像】
○医学と工学、ならびに先端医療に興味?関心があり、医療に携わる意欲、医療人としての人間性や探求心持っている人。

「知識?技能」
○臨床工学を学ぶのに必要な基礎学力、特に数学、理科とその活用力を身につけている人。

「思考力?判断力?表現力」
○常に努力を怠らない強い意志を持ち、科学的根拠から物事を考え、先端医療に貢献したい人。

「主体的に、多様な人々と協働して学ぶ態度」
○チーム医療の一員としての責任と自覚を持ち、何事にも自身から意欲的に取り組む人。

【求める学習経験】
○部活動や課外活動などに積極的に取り組み、その活動を通して他者との連携等、円滑なコミュニケーションができる。
○高校で「数学Ⅰ」、「数学Ⅱ」、「数学B」、「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」を履修していることが望ましい。
○臨床工学技士の老虎机游戏、仕事などを調べ、同時に医療の他職種についても調べたことがある。