文字サイズ
地域貢献
地域貢献

学都仙台コンソーシアムサテライトキャンパス講座

学徒仙台コンソーシアム
地域のみなさまの学びにお役立てて頂くため、本学の研究成果や知識を活用して頂く「公開講座」を定期的に開催しております。
費用は無料です。お気軽にご参加下さい。(今年度は終了いたしました。)

※本講座は、仙台圏の大学等による連携組織「学都仙台コンソーシアム(The Academic Consortium of Sendai)」のサテライトキャンパス公開講座として実施いたします。

1)多世帯同居住宅~サスティナブル(持続可能)な家族のための住まい~

講座名多世帯同居住宅
~サスティナブル(持続可能)な家族のための住まい~
日時2022年7月9日(土)15:30~17:00
場所オンライン開催(Zoomにて実施)
講師増田 豊文(建築環境学科 教授)
定員100名
 学都仙台コンソーシアムサテライトキャンパス講座「多世帯同居住宅~サスティナブル(持続可能)な家族のための住まい~」と題し、増田豊文先生より、家族のライフスタイルの変化に伴う適応した住まいのあり方について講義をいただきました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

2)脳の不思議な世界~高次脳機能障害のお話~

講座名脳の不思議な世界~高次脳機能障害のお話~
日時2022年7月16日(土)10:30~12:00
場所仙台市市民活動サポートセンター6Fセミナーホール
(仙台市青葉区一番町4-1-3/仙台市営地下鉄「広瀬通駅」西5番出口正面)
講師髙橋 由美(作業療法学専攻?講師)
定員30名
 学都仙台コンソーシアムサテライトキャンパス講座「脳の不思議な世界~高次脳機能障害のお話~」と題し、髙橋由美先生より、高次脳機能障害における脳の働きや症状の本質について講義をいただきました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。


3)見えるって素晴らしい!~認知症予防になる視界明瞭作戦~

講座名見えるって素晴らしい!~認知症予防になる視界明瞭作戦~
日時2022年7月30日(土)13:30~15:00
場所仙台市市民活動サポートセンター6Fセミナーホール
(仙台市青葉区一番町4-1-3/仙台市営地下鉄「広瀬通駅」西5番出口正面)
講師丹治 弘子(視覚機能学専攻?講師)
定員30名
 学都仙台コンソーシアムサテライトキャンパス講座「見えるって素晴らしい!~認知症予防になる視界明瞭作成~」と題し、丹治弘子先生より、認知症予防の観点から視覚情報の仕組みや正しい眼鏡の選び方などについて講義いただきました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。


4)高齢期の健康づくりのヒント~地域で暮らす高齢者の生活からみえること~

講座名高齢期の健康づくりのヒント~地域で暮らす高齢者の生活からみえること~
日時2022年12月3日(土)10:30~12:00
場所仙台市市民活動サポートセンター6Fセミナーホール
(仙台市青葉区一番町4-1-3/仙台市営地下鉄「広瀬通駅」西5番出口正面)
講師犬塚 剛(現代社会学科?准教授)
定員30名
学都仙台コンソーシアムサテライトキャンパス講座「高齢期の健康づくりのヒント~地域で暮らす高齢者の生活からみえること~」と題し、犬塚剛先生より、登米市に暮らす高齢者を対象とする健康調査結果を参考に、高齢期に大切な日常生活における健康づくりのヒントついて講義いただきました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

学都仙台コンソーシアム公開講座 講座仙台学2023

講座名藩政時代の仙台領の郷土出版~日本の出版文化史から~
日時2023年1月21日(土)10:30~12:00
場所仙台市市民活動サポートセンター6Fセミナーホール
(仙台市青葉区一番町4-1-3/仙台市営地下鉄「広瀬通駅」西5番出口正面)
講師渡邊 洋一 (地域連携センター?特任教授)
定員30名
 学都仙台コンソーシアム講座仙台学2023「藩政時代仙台領の郷土出版~日本の出版文化史」と題し、本学渡邊洋一特任教授より、日本の出版文化史から見えてくる藩政時代における仙台領の出版文化について講義いただきました。
 出版文化は「書き言葉」という共通言語を生み出し、文化の伝達を早める役割を担っていたことなど興味深いお話を伺い、質疑疑応答を交えながら活発な議論をすることができました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

問い合わせ先

地域連携センター
TEL:022-233-3451
FAX:022-233-6298
Eメール:liaison@office.tbgu.ac.jp