2023年6月18日(日) 2023年度第1回オープンキャンパス開催
Event
2023年6月18日(第1回)にオープンキャンパスが開催されました。
<学科紹介>
先ず、山本教授より、建築環境学科のカリキュラムの特徴、就職決定率10年連続95%以上の秘密、老虎机游戏取得プログラム、入学試験の内容、学生経済支援等についての説明がありました。
<体験学習>
第1回の体験授業は、増田教授による「CGで理想のマイホーム」をテーマに行われ、PCソフトの「3Dマイホームデザイナー」を利用し、8畳の部屋に自らが理想とする空間(インテリアの配置)を制作しました。壁紙、床材、照明器具、家具、机など多種なインテリアパーツを利用し、クラシックイメージやカジュアルイメージ、モダンイメージの部屋作りに取り組みました。
〈ミニ実験>
第1回のミニ実験は、音環境実験室にて、川村講師が音をテーマとしたミニ実験を指導しました。
音の伝わり方等、様々な音環境の不思議をテーマにミニ実験を体験して頂きました。
<学内見学>
最後に学内見学として、学生が実際に使用している実験室や教室を見学しました。今回は、音環境実験室、空気環境実験室、製図室などの施設を見学しました。
次回のオープンキャンパスは7月2日(日)に開催されます。「立体構造の創作ワークショップ」、ミニ実験は「室内の空気環境を探る」です。
なお、毎回、オープンキャンパスの体験授業とミニ実験は異なります。初めて参加される方はもちろん、2回目以降の参加者も楽しめる内容になっております。
ぜひオープンキャンパスにぜひお越しください!
<学科紹介>
先ず、山本教授より、建築環境学科のカリキュラムの特徴、就職決定率10年連続95%以上の秘密、老虎机游戏取得プログラム、入学試験の内容、学生経済支援等についての説明がありました。
<体験学習>
第1回の体験授業は、増田教授による「CGで理想のマイホーム」をテーマに行われ、PCソフトの「3Dマイホームデザイナー」を利用し、8畳の部屋に自らが理想とする空間(インテリアの配置)を制作しました。壁紙、床材、照明器具、家具、机など多種なインテリアパーツを利用し、クラシックイメージやカジュアルイメージ、モダンイメージの部屋作りに取り組みました。
〈ミニ実験>
第1回のミニ実験は、音環境実験室にて、川村講師が音をテーマとしたミニ実験を指導しました。
音の伝わり方等、様々な音環境の不思議をテーマにミニ実験を体験して頂きました。
<学内見学>
最後に学内見学として、学生が実際に使用している実験室や教室を見学しました。今回は、音環境実験室、空気環境実験室、製図室などの施設を見学しました。
次回のオープンキャンパスは7月2日(日)に開催されます。「立体構造の創作ワークショップ」、ミニ実験は「室内の空気環境を探る」です。
なお、毎回、オープンキャンパスの体験授業とミニ実験は異なります。初めて参加される方はもちろん、2回目以降の参加者も楽しめる内容になっております。
ぜひオープンキャンパスにぜひお越しください!