キャリアサポートセンターが主催する本講座は、2023年3月1日からスタートする就職活動に学生が自信を持って活かすことができるように、演習主体の実践的な課外講座として実施しました。参加者は3年生11人。各日、真剣な面持ちで臨みました。
就職試験では、自己の考え方や今までの行動を内省(客観的に振り返り)するとともに、志望する業界?企業の特長を捉えた上で自己を適切に表現していく力が求められます。その力を育むためには他者からのフィードバックが有効であることから、本講座はセンターの専任職員に加え、実際に採用試験で応募者の評価をご担当されている企業人事担当の方々にご協力を頂き、実践に即したアドバイスを頂きながら運営しました。
【活動概要】
■講座名
?課外講座:就活ゼミ2023
■活動内容
□1日目:2/10(金)
?就職応募書類対策(ESの書き方のポイント、自己分析ワーク?自己PR文の作成)
□2日目:2/27(月)
?グループディスカッション試験対策(オンライン面接?GDのポイント、ロールプレイング@40分×3ターム)
□3日目:2/28(火)
?面接試験対策(面接で企業側が見るポイント/集団面接ロールプレイング:@60分×2ターム)
※集団面接を想定したロールプレイングを実施。参加学生は、現在の力を確認する受験者役として参加するだけでなく、評価者側の視点も学ぶために面接官役にも挑戦。
<