文字サイズ
TOPICS&NEWS
老虎机游戏

新着情報

日本技術士会技術士活性化委員会主催の事例発表会で赤井客員教授がオンライン講演

建築環境学科
 公益社団法人日本技術士会 技術士活性化委員会主催の「第7回 技術士が実施した支援?活性化の事例発表会」で、赤井客員教授(技術士(衛生工学、総合技術監理部門))が「農業分野での地中熱?蓄熱?VPPによるカーボンニュートラル」の題目でオンライン講演をしました。
 https://www.engineer.or.jp/c_cmt/kassei/topics/010/010708.html



講演内容は、つぎの通りです。

1. 背景? 余剰再エネ電力
2. 背景? 脱炭素の切り札=地中熱
3. 飯舘村での地中熱利用の施設園芸FS事業
4. 「みどりの食料システム戦略 KPI」に活かす
5. ハウスの高気密?高断熱にも目を向ける
6. も一つ「地域熱供給」
7. 最後に「異分野との融合でイノベーション」を

この講演内容は、建築環境学科3年生の「都市環境設備」、4年生の「設備設計演習」でも学生に講義をしております。